2014年7月29日火曜日

磐西あの頃-94

この一枚は嘘のような天気の回復で写せた一枚です。
ばんものにDD53が入った年のDD51バージョンです。この日は雨がシトシト降っていた日で、下で写すのも写欲がわかず慶徳の俯瞰に行きました。
雨の中うっすらでも見えていれば良いかな?と言う気持ちで藪コギして行きました。
到着までは30分以上は掛かる所なので、突いたときにはすでにずぶ濡れ。
セットを完了すると濡れたからだが冷えてきます。すでに晩秋に気温で寒かったと記憶しています。待つこと暫し、山都を発車する頃に急激に雲が切れてきました。暗く沈んでいた紅葉が見事な色合いに染まります。
反対の条件の時は良く有りますがこんな事は滅多に無く今も強烈な印象で残っています。
言うまでも無くこのシーンと暫らくして又見える所の2カットにE100VSの入ったF5で激写し、勿論1本使い切っています。
2006/11/19

2014年7月27日日曜日

日没ギリギリ

今日は朝から大雨。
風も強くトワイライトの時間は今二つの条件でただ写しただけにて終了。
昼間は用事が有り一日非鉄。夕方仕事を済ませて窓を見ると…何と夕日が射している!
急いで車を走らせて浦に到着。すぐに接近が入り70レが近づいて来る。
何とか写したが通過時は又雲に入り陽射しは弱くなり残念。浦ではもう一週間で日が当たらなくなりそうだ。
山の際の雲が切れているので良い感じの夕焼けが期待出来そうでしたので前川に行き写しましたが…通過時は余り良い条件にはなりませんでした。ちょっと雲の切れている場所が北過ぎました。それと切れ方が少なすぎでした。
次回に期待しています。

前川にて
もう少し上まで赤くなって貰いたかった。
右には邪魔なポールが入ってしまったので四角に
トリミングしちゃいました。

2014年7月26日土曜日

磐西あの頃-93

745が引く砂利撒き列車。私はこの一回だけ写しています。
当時は745の引く臨時を写すか、50系を狙うかで選択していました。1日中は中々行けないので午前に行くか午後に行くかと言う事でした。
当時はDE10に臨時スジを引かせるとは思わなかったので50系の方を優先し翌年からは745の臨時を狙おうと思っていたのですが…50系が無くなると翌年からはDE10が臨時スジにもちょくちょく顔を出すようになりました。
思惑が外れてしまいました。と言う事であまり745の写真は残せなかったのが実情です。
写真の切り通しは津川と三川の間にあるしょうき様の駐車場の所です。現在は切り通しは無くなり開放的な場所と成りました。
1995/6/8  三川~津川にて

EF5810

昨日は昔お世話に成った店の手伝いで夜店?のお手伝いでした。
帰宅して余りに疲れてすぐにバタンキュー。
昨日はお休みしてしまいました。
久し振りにEF58シリーズを出したいと思います。
全開は9号機までいきましたの今日は10号機。
この釜は広島?から宇都宮に転属していた頃一回だけ写しています。この後写した時にはすでに休車となっていました。
Hゴムに成る前の姿を写したかった1台です。
1976/8/8  日暮里にて

2014年7月24日木曜日

115系廃車回送

今日有るような話を聞いていましたのでダメ元で長野入場のスジを写しに行ってみたら来ました。
今回の改正で長野から転属した115系が動き始めて玉突きで廃車になったのでしょう。
今日の編成はS-15+サハ1151002+L-3でした。信越線の長岡以南で7連が走ることは無いので貴重な機会でした。

磐西あの頃-92

今日は朝から雨。
明日からは晴れの予報のようですから、梅雨末期の雨かな?
50系最後の年、一年を通して四季の移り変わりを写真に残そうと雨のシーズンの写真を少し気合いを入れて写しました。
木々の緑が雨に濡れてしっとりするシーンなどを重点的に写しましたが雨対策などで思うようにははかどらないのが実情でした。それでも何枚かは梅雨らしい季節の写真を写せて良かったと思っています。
広田尚敬プロの本で旅別冊、この夏北海道で最後のSLにあおう、と言う本の栗丘での雨の連続写真は素晴らしいです。撮影旅行で全て快晴とはいきませんので、悪天候の日の写真は良きアドバイスと成ったことでしょう。又写真集として一冊にまとめた折には一層深みが出ることと思います。
と言う事で今日も朝からくびき野を写してきましたがズボンはずぶ濡れ、洗濯が増えて怒られるのは困りますが…

1993/7/5  徳沢にて
この頃から線路脇の除草剤が目立って来た。
当時は好きには成れず困った物だと思っていました。
今は…撒かないと草ぼうぼう。
これはさらに困るので撒いて貰いたいのが現在です。
時代は変わりました。
一番良いのは草刈してくれるとありがたいのですが…

2014年7月23日水曜日

山百合-2

今日も朝から一日さえない天気でした。
すでに夕方のトワイライトの通過時間は暗い日だと真っ暗に成り掛けています。昨年より梅雨明けがかなり遅くなっていて困ったもんです。
来年は幾ら遅くなってもいいですから、今年は一日も早く明けて貰いたいと願っているのですが。
昨日に続いて今日も山百合の写真を貼っておきます。
写真の釜は406号機。すでに門司に行き信越本線では姿を見る事は出来なくなっております。
最近746号機が動いているようです。70レに入る日を楽しみにしている日々です。
2012/7/26  越後岩塚にて

2014年7月22日火曜日

山百合

先ほどは鉄以外のネタでしたからもう一つ書きます。
いよいよ新潟を除く関東は梅雨明けしました。北陸と新潟は今しばらくの辛抱のようです。
車を走らせていると緑の中に白いゆりが咲き始めています。
例年20日を過ぎると咲き始めますね、山百合が。
今年もあちこちで目にする事が出来ますが、いざ鉄道と絡めると成ると意外と草に隠れたりして難儀です。漆の枝に気をつけながら回りの草を刈る。今日は朝から2回パンツまでずぶ濡れと成っています。

マッハⅢ

今日は実家の兄がバイクの車検をとりに行くと言う事で軽トラに乗せ下ろしの手伝いの為、車検場までお付き合いしてきました。
すぐ終わると言う事でしたが…フレームの車体ナンバーが良く見えないとかでえらい時間が掛かりました。その後車検は通りましたが書類が中々出来ない。古いバイクなんで時間が掛かったようです。その間暑い表に私は2時間半待っていてさっざに成りました。3時過ぎてバイクで帰れそうでしたから先に帰ってきました。
車検場で待っている間、懐かしがる人が何人か話しかけて来ました。昔乗っていた人、乗りたかったがすでに限定の免許になって乗れなかった人とか…。私くらいの人は懐かしいんでしょうね。
これは最後の頃のマッハですがタンクを換えて有ります。73年頃のモデルでしょうかね。
すでに40年前の車両に成るのが驚きます。歳を取るのも納得です。
私ももう一台ある69年モデルに若い頃乗りましたが、2サイクル、3気筒の独特の排気音が妙に気持ちを高ぶらせてくれます。
車検場に着いたマッハ
まだナンバーは付いていない。

この左右非対称のマフラーがそそります。

無事に家に着いたマッハ。
これからはちょいちょい音を聞くことが出来そうです。

2014年7月21日月曜日

北越T-15

久し振りにT-15が動きました。
改正から動きの無かったこの編成、もう廃車か?と思っていましたが今日の北越2号に入りました。
まずは嬉しい出来事でした。
今朝は晴れるか?と思っていたんですが…起きてみると一面雲に覆われた空。ガッカリしました。
雲の切れ間を求めて広田近辺まで行きましたが切れそうも無いと言う事で諦めて写しています。
その後は青空も広がりくびき野を前川にて写しています。
梅雨明け?のような綺麗な雲がいい感じでした。
昼からはまずまずいい天気になりこれは海に行かねば!と4時半頃出発。寄り道をしながらくびき野通過の少し前に現地に到着。逆光側にての撮影で陽射しが強すぎて今一つの出来と成りました。トワイライトも同じような感じで残念でした。
滅多にないクリアーな晴れを無駄にしてしまいショックです。
明日に期待したいと思います。帰りに北越5号で新潟に戻ったT-15が北越10号で来るということで鯨波にて写して家路を急いできました。
良い天気であればまだ7時半過ぎの列車が写せるのでありがたい季節を大切に使いたいですね。
くびき野3号

北越10号

2014年7月20日日曜日

磐西あの頃-91

昨日はDD51大好きのかわいい女子が会に出席下さいました。
やはり本線用の大型DLはカッコいい!という事で話が大盛り上がり。私もこの所見る機会が有りませんが中京に行き現役の貨物機を見る機会が有ると良いと思っています。
磐西ではこの745号機が人気の釜でした。
当時金沢のお座敷がこの時期には良く入っていました。500mmで上野尻のカーブを抜けて来る745を狙っています。
当時はこんなアングルが好きでした。
1995/6/14  上野尻にて

越のシュクラ@十日町

昨日は飲み会で遅くなり、更新しませんでした。
私はガザールから一足早く帰ってきましたが、夜遅くまで賑やかな二次会が続いたようです。皆様来迎寺の夜を満喫されたようです。
と言う事で昨日は更新していませんでしたのでまずは昨日の分を出したいと思います。
金曜は組合の総会で十日町までシュクラに乗って行って来ました。
雨が心配でしたが大降りにはならず良かったです。
来迎寺から乗りましたので時間は1時間半弱。豪華な車内とと言う事でもう少し乗って居たかったのが本音。上越から乗ればちょうどいい距離なんですね。
次回は売りの一つ、青海川の夕日を見たいですね。


2014年7月19日土曜日

とき@上野にて

今日はシュクラに乗って十日町まで行ってきました。
丁度町内の知り合いの運転!その走りを楽しませて頂きました。
行きから酒もガンガンと飲み、十日町に着く頃にはすっかり出来上がりました。
お昼はキナーレでいただき、温泉にも入り短い時間でしたが大満足。2時過ぎには又駅に戻り帰りのシュクラで長岡まで戻ってはんばきぬぎの一杯。5時過ぎの普通電車で帰宅しました。
その後はすっかり寝てしまいようやくパソコンに転送したところです。アップは次回とさせて頂きます。
それと先日頼んであったボンネットの写真集、出来てきました。一冊しか作らない物ですがこれで特雪、EF81に次ぎ3冊目と成ります。今回は割引のメールが来たんで急遽作りました。
割引率も高く、奮発して100ページの物にしました。お会いした方には見て頂きたいと思います。
上野駅にて「とき」
撮影日不明
この頃はゼラチンフイルターもしっかり付けて撮影しています。
しかし撮影日を書いていなくて困った物です。
小便小僧を写した頃の撮影だとは思いますが…

2014年7月17日木曜日

115系 N-34

長野色の115系が転属して来てこの改正から大幅に編成が増えた。
N-33が今迄走っていたがその他の編成を写したのは今日が初めてである。
明日も別の編成が1323Mに入る事を確認したので楽しみであります。何編成かな?
この後くびき野1号にT-18、北越1号にはK-1。そうそう1325MにはN-23湘南色も入ります。慌しく撮影して明日はシュクラで十日町まで行ってきま~す。
初乗りのレビューもお楽しみに!
N-34編成 来迎寺にて

2014年7月16日水曜日

磐西あの頃-90

先日夕焼けについて書きましたが、その時の写真を出します。
時は92年秋。
昼間は安定しない天気で只見線では雨の1日でした。夕方セメント貨物を撮影し、その後一ノ戸川橋梁に向いました。客車の時もそこそこの夕焼けでしたがその後一段と色が乗ってきて…喜多方で交換したキハが来た時には最高の色が付いてくれて大満足の日没でした。
最近はこんな夕焼けにはとんとお目に掛かっていません。
ツキのある時と言うのは良い条件が転がり込んで来る。そんな事が続く時が有ります。
お気に入りの写真を貯めれるのはそんな時。最近そんなことは無いな~、と思うこの頃です。
会津中川にて
まだ国鉄色のキハ58が普通に走っていました。


1992/9/21  山都にて

2014年7月15日火曜日

くびき野5号

今日は長鳥の駅裏にてくびき野を迎え撃ちました。
ヌケが悪くモヤ~としていたので俯瞰を諦めて駅の裏にて半逆光の車体を久し振りに写しました。
来朝が有った時には良くここで写しています。トワイライトのついででしたが素晴らしい光線に酔いしれました。
意外とくびき野5号をこの場所では写していませんでしたので丁度いい機会と俯瞰から急に変更。
何とか間に合い写す事ができました。
当時は雷鳥など9両が普通でしたので少し編成が短く間が抜けた感じは否めません。
20年経った今、いまだに特急色の車両で写せるのは奇蹟のような物です。
くびき野は斜光線を浴び、新潟を目指してあっと言う間に通過しました。

1995/7/28  165系普通電車
この時の記憶ははっきり残っています。しーんとした中、
ゆっくりと駅に向かい入ってきました。165系も美しい!

2014年7月14日月曜日

長鳥夕日

今日はトワイライトの通過後に焼けました。
別の場所で写していて通過したら急に赤くなってきました。これは長鳥に行かなくてはと速攻でいつもの場所に。
続行の普電は間に合わなかったですが、EH200の貨物には余裕で間に合い暫し夕焼けを眺めて至福の時を過ごしました。
貨物の通過後北越も頂こうと待ちます。上り接近が先に入り、これはいけるか?とドキドキして待ちます。踏み切りを7号が通過する頃10号がトンネルを飛び出してきました。
念願の並びをようやく写せて満足の帰宅でした。
明日の朝ははたして晴れますか?
85レの時は美しい夕焼けでした。
積荷も満載、長いので踏み切りの先まで積荷が
続いていて良い感じになりました。

北越10号と7号の離合。
ちょっとビームが掛かりましたがまずまずです。

さえない天気の1日

昨日呑み過ぎて今朝はトワイライトに間に合うようには起きれませんでした。
カーテンを開けるとどんよりした空が広がっていましたので、まあいいかと言う感じでしたので少し安心して仕事を済ませてプチ出撃。
一旦帰宅しくびき野3号に間に合うようにまたまた出撃し、用事を済ませながら津南を目指しました。今日は雨の1日と成りそうでしたの天水島の棚田を見てこようと車を走らせました。
何年か前の地震の地すべりだったかで崩れてもう写せない、と聞いていましたが綺麗に成っていました。撮影者が多く訪れる所ですので採算度外視で復旧したのでしょう。
この茅葺の小屋がいい味出しています。いつまでも残っていて貰いたい、風景ですね。
その後は津南駅にて温泉に入り帰宅しました。
ちょっと疲れて一杯飲んだら寝てしまいこの時間に成りました。これから風呂に入り寝ますが明日は又トワイライトの時間には起きられそうにないですね。
今朝は写さなかったので昨日の写真を。
今日と同じくさえない天気。

松之山天水島の棚田。
杉の後ろが土砂崩れで流れたんですが良く復旧しました。
ありがたいです。
皆様も是非訪れて下さい。

今日の夕方の下りトワイライト
あまりの暗さと悪天候に策が見つからず。
流して終わりました。

2014年7月12日土曜日

小便小僧

浜松町のホームにあるかわいい小僧小僧。
季節ごとに衣装を変えて乗客を楽しませてくれていました。今も変わらず有るのでしょうか?


1970/撮影 PENTAX6×7  105mm


2014年7月11日金曜日

485系いなほ定期運用最終日

明日からいなほは653系に全面的に置き換えられる。
485系の歴史において大きな転換期となる。
最終日の今日はおはよう信越からの流れでT-13編成が入っているようです。
春の改正前はK編成が良く入ってこれは楽しみ!とも思いましたが改正後は殆んど入らず。いや全く入っていません。
T-15、16無き後くびき野運用にはどちらかに特急色が入るようになり楽しませてもらっています。今日は3号にT-18が入っています。
明日から485系も仕事が減るのでどうなりますか?ちょっと心配です。
2004/9/25  いなほ 桑川にて

2014年7月10日木曜日

夏景色

子供の頃良く魚とりをした渋海川にある堰。
小学校の授業でもここで魚をつかみ捕りした記憶が有る。
この上で一回撮影したいと思い上がったときの1枚である。この後ほどなく新しい堰に作り替えられてこの景色も消滅した。
葦の川原が夏らしい風景にしてくれている。
後ろに写っている赤いEF81が引くセメント列車も過去のものと成っている。
2000/7/30  PENTAX645

2014年7月9日水曜日

梅雨の大雨

今日は朝から雷が鳴り新潟は雨にやられていました。
長岡から南、柏崎寄りはたいして降りませんでしたが、三条辺りから北は酷い状況だったようです。夕方には避難勧告も解除され鉄道も3時過ぎに抑止がとかれました。(信越本線)
来迎寺より南は昼間は青空が覗き、夕方のトワイライトも期待できるか?と思いましたが雲が広がりすっかり暗い雨模様となってしまいました。残念。
定時で来てくれた事がせめてもの救い。しかし暗かったです。明日に期待しましょう。と言っているうちに7月もすでに10日になります。どんどん日が短くなりトワイライトの撮影も困難を極める季節に近づいてます。
今日の1枚は前川にて。水溜りに81の影が映るのを狙った一枚です。上り線の下から写せますので雨宿りしながら写したのでしょうか?
1991/6/25  EF81

2014年7月8日火曜日

柏崎の日没

今日の長鳥は昨日とは全く違い冴えない日没でした。
お集まりの皆様お疲れ様でした。
次回に期待して又お集まり下さい。
今日はゴジラの映画を放送していますのでこれから見たいと思います。
このシリーズ、モノクロのほうが迫力が有り良い感じです。
今日の写真はEF81の貨物を日没の太陽を入れて写そうと何回か通った一枚です。
丁度今の85レ位の時間だったと思います。
2004/6/4  500mm

2014年7月7日月曜日

北越7号

長鳥を行くR編成の北越7号。
今日は朝から雨の1日。夕方トワイライトを写すために不動沢に行くと…通過10分位前から雲が流れて夕日が射して来た。素晴らしい回復で流れる雲が夕日を受けてオレンジ色に輝いている。
しまった!と思ったがすでに時遅し。
移動するには時間が無さすぎた。
トワイライトが通過後前川に行こうか?悩んで長鳥に向ったが…85レの時までは雲も輝いていたが到着する頃には一段落して静かな日没に成っていた。
丁度下の雲と上の雲の間に隙間が出来て夕日が射したのでしょう。しかし30分強の間のドラマ、凄かったとおもいます。
やはり現地に立っていないとこんなドラマには立ち会えません。ダメもとで行くしかないのです。ほとんどが無駄足に成るのでしょうが、年に数回は来て良かった!と思えるシーンが有ると思います。
闇に沈む間際の長鳥。レールが光り音も無い谷間に北越7号の通過を知らせる警報機が鳴り出した。

2014年7月6日日曜日

ハスの花

今日は今迄寝ていて更新がもうすぐ日をまたぐ!
と急いで書いてます。
ほくほく線に行ってきましたが、溜池にハスの花が咲いていてきれいでした。もうその季節なんですね。
2004/8/8  くびきにてはくたか

2014年7月5日土曜日

梅雨の晴れ間

朝は今一つの天気。梅雨らしい湿った天気が…予報に反してお昼頃からはヌケの良い青空が広がり夕方に期待が高まります。
昼からは入道雲が美しくくびき野2号にT-18が入っていないのが残念でした。
4号もバリ晴れで写せるかと思いきや…10分前くらいから太陽は雲の中に…岩塚辺りだけ撃沈だったのでしょうか?塚山、不動沢は日が射していましたので運が悪いとしか言いようが有りません。前川の選択が正解だったのでしょうか。
その後気を取り直し前川に向う途中に70レの81も頂き今日は日が射すかも?と期待は高まりました。今年は前川にてトワイライトの夕照りを狙っていませんので果たしてどうなりますか。
柏崎泊りの115系5連の時はバリバリに夕日が当たり列車は輝いていましたが僅か数分で鈍い光と変わりザエンドでありました。
西の山の稜線の上に雲の層が有ったのでこの中に隠れてしまいました。雲が無ければ日が当たっているのを確認しましたのでご報告いたします。後数日のチャンスだと思います。明日は朝は天気良いようですが、午後からは曇りの予報。
朝勝負で早めに寝たいと思います。
正統派の田舎の景色。美しい!
これが特急色だったら最高でした。
北越8号

70レの718号機
今年初めてバリバリに日が射す81を
頂きました。
この後トワイライトに期待は高まりますが…

2014年7月4日金曜日

磐西あの頃-89

この写真出していたでしょうか?
解らないのですが好きな一枚ですので出そうと思います。
徳沢の川沿いに有る防雪林。新芽の出る頃は緑の葉の先に緑青色の新芽が綺麗に揃い好きな被写体です。ベタッとする深緑にアクセントを与えてくれ一年で一番美しい季節です。
道路から見えてこの場所もすでに杉が伸びて見えなくなっています。すでに下から見えていますので、この頃が最後のチャンスだったのでしょう。
1993/7/5  徳沢にて

2014年7月3日木曜日

EF81113トワイライト

不動沢を下る113号機のトワイライト。
ここと岩田は山の切れ目から日が遅くまで射すためこの時間帯の列車はバリバリの光線で写せたので陽射しが有る時は良く行きました。
後ろは日が射さないため落ちてくれドラマチックな写真を写せたのが最高でした。今年は通過時間が遅くなったので一番日が長い時でも射さないかも?
明日は仕出しが有るので仕事していました。くびき野。トワイライトに出撃しないのは久し振りです。明日も余りいい天気で無いので落ち着いて仕事が出来そう。
週間予報では曇りと雨が続きます。いよいよ梅雨も本格的となってくるのでしょうか。
1995/7/18  不動沢にて

2014年7月2日水曜日

EF8144トワイライト

今日は気温が下がり朝は何処も真っ白な霧で覆われて霧の切れる所を捜して結局海まで行ってしまいました。
ついでにおはよう信越も海で頂き、青い海を満喫してきました。浜茶屋も並んでいて海水浴のシーズンに入った事を告げていました。
トワイライトも日が短くなりこれからは一日一日が勝負です。長鳥にもまだまだ通わないといけません。
1997/6/29  長鳥にて

2014年7月1日火曜日

EF641021

今日は食品衛生協会の総会。
これから飲みますので早めに書いておこうと思います。飲みすぎに注意で行ってきます。
2001/6/1  越後滝谷にて

2014年6月30日月曜日

らくらくトレイン

先ほど外で一服しようとして表に出たら丁度らくらくの時間でしたので待っていると…
今日も来ました、K-1です!
いなほに回らなかったのでもしかしてと思っていましたが、最近は全く入っていなかったので嬉しいレンチャンです。
明日は天気どうなんだろう?晴れて欲しいですね。
2004/1/9  来迎寺にてK-1のらくらくトレイン

2014年6月29日日曜日

紫陽花

久し振りに昨日の夕方から雨模様。
たちあおいを出しましたので今日は今写して来た紫陽花を出します。
やはり雨の中写したい物ですが思うように降りません。今日は良い具合に降っていてしっとりした一枚を写せました。
良く見ると紫陽花の花の下に鬼ヤンマがぶら下がっています。孵化したばかりなのか、さなぎも後ろに見えていました。
夏本番はもうすぐですね。

2014年6月28日土曜日

たちあおい

夏と言えばこの花と紫陽花。
花は丁度良い所まで咲き、綺麗です。紫陽花も咲き始めていますので想い出になりそうな列車と最後の季節を切り取ってはいかがでしょうか。

2014年6月27日金曜日

485系T-12

この編成も廃車回送されたと掲示板に書いてあります。
新潟の485系、基本番台はついにT-13、15、18、K-1の4編成となってしまいました。
ラムネ色2本、特急色2本です。
そう遠くないうちにJR移行後に登場した新潟色の485系も見納めと成りそうです。
T-12編成、21日の北越4、7号が最後の運用だったようです。この日は撮影していませんでしたので最後に写したのは5日のおはよう信越が最後だったようです。長年お疲れ様でした。T-12編成!
2013/7/22  北越


2013/4/12  おはよう信越